01 February

平成27年分の確定申告とふるさと納税

掲載日:2016年02月01日   
税務ニュース

平成27年分の所得税(復興特別所得税を含みます)の確定申告書の受付は、平成28年2月16日(火)から3月15日(火)までです。また、還付申告書は、確定申告期間とは関係なく、その年の翌年1月1日から5年間提出することができることから、平成27年分の還付申告は、平成28年2月15日(月)以前でも行うことができます。還付申告とは、確定申告書を提出する必要がない方でも、源泉徴収された所得税額が年間の所得金額を基に計算した所得税よりも多い場合(税金を納め過ぎている)に、確定申告をすることで納め過ぎた所得税の還付を受けることができる制度です。

ところで、その地方の特産品がもらえるということで人気の「ふるさと納税」を行った方は、所得税の確定申告を行うことで、所得税のほか、住民税から寄附金控除を受けることができます。
このふるさと納税については平成27年度の税制改正により、確定申告が不要な給与所得者等がふるさと納税を簡素な手続きで行える「ふるさと納税ワンストップ特例制度」(平成27年4月1日以後に行われる寄附に適用)が創設されています。この特例を受けるためには、ふるさと納税を行った先に申請書を提出する必要があり、ふるさと納税先の自治体数が5団体以内の場合に限られます。なお、特例の適用を受ける場合、所得税からの控除は発生せず、ふるさと納税を行った翌年の6月以降に支払う住民税の減税という形で控除が行われます。

お客様満足度No.1・法令改正に対応した財務会計ソフト「会計王」はこちら

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2025年07月04日残業代が増えたら社会保険料も上がるのか?その時、必要な届出とは
2025年07月02日社歌って必要? 実はPRや社内活性化に効果あり
2025年07月01日アルバイトで確定申告が必要な条件とは?掛け持ち・学生などケース別に分かりやすく解説
2025年06月30日【文具ライターイチオシ】可愛いだけじゃない!?機能性バツグンのアニマル文房具
2025年06月27日生成AIは農業にどう活かせるのか?農家が現場目線で考えてみた。
人気記事ランキング
2025年04月23日 特定親族特別控除とは?大学生が150万円まで稼いでも63万円控除できるの?扶養控除との違いや課税リスクも解説
2024年10月30日 なんでうまく充電できない?USBケーブルと充電器のトラブル
2024年12月04日 「NISAなどの金融所得があると社会保険料が増やされる」って本当?
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2024年03月20日 「4・5・6月の残業を減らすと社会保険料が少なくなる」は本当か
2022年06月30日 ふるさと納税の控除は正しい?住民税決定通知書での確認方法を解説
2025年06月06日 「食料品の消費税ゼロ」とは?非課税・免税の違いと実施された場合の影響を解説
2024年11月20日 【年末調整】定額減税で変わる源泉徴収票&控除済み及び控除されていない定額減税額の確認方法
2023年05月02日 「投げ銭」はファンからの贈り物?「投げ銭」に関する税金の取扱いを解説。
2025年06月17日 【令和7年度税制改正】給与計算担当者必見!所得税改正が給与事務や年末調整事務に与える影響は?

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。