IT・ガジェット情報

企業がソーシャルメディア運用で直面する5つのリスクとその管理方法

Update_2024-04-15

今回は企業におけるソーシャルメディア運用のリスクについて考えていきたいと思います。 ソーシャルメディアは今や企業にとって、ビジネスにおいて欠かせないコミュニケーションツールとなっています。しかし、その一方でソーシャルメディアの運用には様々な …続きを読む

議事録作成はClovaNote×ChatGPTで大幅時短できる

Update_2024-03-29

議事録作成は若手に振られるタスクの一つですが、30分の会議でも議事録にするのは何時間もかかるのでトップクラスに負担の大きい作業でもあります。しかも、せっかく作成した議事録はあまり有効活用される機会がない、というところも多いのではないでしょう …続きを読む

【文具ライター推薦】Z世代の新社会人・新入社員におすすめ!仕事が捗る文房具13選

Update_2024-03-06

学校を卒業しこの春、いよいよ新社会人になる方へ。会社から持ち物の指示があるかと思いますが、それだけではなく持っていた方が仕事が捗ったり、様々な場面で活躍してくれる文房具もたくさんあります。ノートやふせん、名刺入れやキャリングケースなどZ世代 …続きを読む

【家電ライターが解説】会社でもテレワークでも使える!足元があったかい「個たつ」

Update_2024-02-16

オフィスの広い空間では、どうしても足元が冷えがちです。小さなオフィスでも換気のため、足元が冷える席が出てきてしまいます。冷え性の方はひざ掛けなどを用意して寒さや風を凌いでいるかもしれませんが、最近では省エネで暖かい足元の「個別」暖房機器がい …続きを読む

【文具ライターおすすめ】オフィスで大活躍!仕事の効率化に最適な事務文具

Update_2024-02-09

日々書類作成や管理、来客や電話応対応など細々とした作業が発生する事務仕事。資料の整理や、封筒ののりづけなど郵送物の準備といった細かい作業に時間がかかりますが、機能性が高い文房具に変えると毎日の作業が効率アップ! サクサク仕事を進めることがで …続きを読む

【家電ライターが解説】共用電子レンジ選びの極意!それ評判悪いかもしれませんよ?

Update_2024-01-22

オフィスの共用品で稼働率の高いモノと言われて何を思い浮かべるでしょう?一昔前までは、コピー機やプリンタでしたが、最近はわざわざ紙に打ち出さなくても、パソコンでPDFやWordを見るのにも慣れてきて、それほどひんぱんに使わなくなったのではない …続きを読む

災害時ソーシャルメディア上で発生しやすいデマやフェイクニュースへのリスク管理

Update_2024-01-18

2024年1月1日、石川県で震度7を観測する、能登半島地震が発生しました。甚大な被害をもたらしたばかりか、今なお、被災地では雪も続いており、厳しい寒さに見舞われています。 この度の能登半島地震により、多大なる被害を受けられた皆様に、心からお …続きを読む

マイクロインフルエンサーとのコラボレーションの効果、依頼方法のポイント

Update_2024-01-17

企業の知名度アップや商品・サービスに対する印象の向上などを目的として、マイクロインフルエンサーとのコラボレーションを実施する企業が増えています。マイクロインフルエンサーへの依頼を検討する際は、目的を明確化したうえで適切に依頼先を選ぶことが大 …続きを読む

【文具ライターイチオシ】封筒の開閉や明細書の保存がスムーズになる郵便物の管理文房具

Update_2024-01-15

コロナ禍以降、在宅ワークやネットショッピング等で自宅に郵便物が届く機会が増え、職場だけでなく自宅でも管理が必要になりました。郵便物は後から整理しようと思い一時的に机や棚に置くとすぐにたまってしまいます。一度ためてしまうと整理するのが面倒でな …続きを読む

Microsoft Teamsでビデオ会議する際に覚えておきたいTips 10選

Update_2024-01-10

仕事でMicrosoft Teams(以下、Teams)を使っている人は多いでしょう。Microsoftが開発しているコラボレーションツールで、チャットやビデオでのコミュニケーションをはじめ、ファイル共有、タスク管理などができるほか、他サー …続きを読む

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2025年08月29日新規就農の皆さん、農園のPRはしっかりできていますか?
2025年08月28日ふるさと納税の確定申告は必要?やり方・書類・控除の仕組みをわかりやすく解説
2025年08月27日今からでも遅くない!熱中症対策として使える家電
2025年08月25日中小企業にとって「新卒採用」は戦略的投資です
2025年08月22日【贈与税】相続時精算課税制度とは?生前贈与を考える前に知っておきたい7つのリスク
人気記事ランキング
2025年04月23日 特定親族特別控除とは?大学生が150万円まで稼いでも63万円控除できるの?扶養控除との違いや課税リスクも解説
2025年07月10日 定額減税、まだ終わってない?2025年度(令和7年度)住民税の決定通知書で確認すべきこと
2024年10月30日 なんでうまく充電できない?USBケーブルと充電器のトラブル
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2024年11月20日 【年末調整】定額減税で変わる源泉徴収票&控除済み及び控除されていない定額減税額の確認方法
2024年12月04日 「NISAなどの金融所得があると社会保険料が増やされる」って本当?
2023年05月02日 「投げ銭」はファンからの贈り物?「投げ銭」に関する税金の取扱いを解説。
2024年02月12日 社長が毎年タダ同然で高級車を乗り換える節税スキーム!
2022年06月30日 ふるさと納税の控除は正しい?住民税決定通知書での確認方法を解説
2024年07月10日 【免税店(輸出物品販売場)とは?消費税が免税になる条件と手続き、不正のパターンを解説】

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。