06 July

SDGsを理解しよう!企業でSDGsを始めるための5つのステップ

掲載日:2022年07月06日   
中小企業おすすめ情報

昨今「SDGs」という言葉をTVや新聞のメディアで目にしない日はないのではないでしょうか。またビジネスの場においても、SDGsの取り組みをアピールする企業や17色の円状のカラフルなバッジ、SDGsバッジを付けているビジネスパーソンを目にする機会が増えてきています。ここまで社会を、人を動かすSDGsとは何なのか、ここであらためて解説したいと思います。

1. SDGsとは

SDGsとは「Sustainable Development Goals」の頭文字をとったもので、「持続可能な開発⽬標」と訳され、2030年までに達成すべき国際目標のことです。2015年9⽉の国連サミットにおいて、193 の加盟国の全会⼀致で採択され、社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年を目標に持続可能な世界を実現するため17のゴールと169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。先進国も途上国もすべての国が関わって解決していく⽬標とされています。

SDGsの17のゴールには、

  1. 貧困や飢餓、教育など未だに解決を見ない社会面の開発アジェンダ
  2. エネルギーや資源の有効活用、働き方の改善、不平等の解消など全ての国が持続可能な形で経済成長を目指す経済アジェンダ
  3. 地球環境や気候変動など地球規模で取り組むべき環境アジェンダ

といった世界が直面する課題が網羅的に示されています。SDGsは、これら社会、経済、環境の3側面から捉えることの出来る17のゴールを、統合的に解決しながら持続可能なよりよい未来を築くことを目標としています。

これらの目標は、各国政府による取組だけでは達成が困難です。企業や地方自治体、研究機関や市民社会、そして個人に至るまで、全ての人の行動が求められている点がSDGsの大きな特徴です

2. 企業にとってのSDGs

SDGsは国連で採択された目標ですが、ビジネスの場においても共通言語になりつつあります。グローバルな事業展開をする大企業では、バリューチェーン全体の見直しを行っており、関連するサプライヤーにも影響が広がることが考えられます。今後SDGsへの普及とともに、SDGsへの対応が取引条件になる可能性があり、SDGsを無視することが出来ない状況が想定されます。

アップル社が、サプライヤーにおいて既に累計10ギガワット以上をクリーン電力でまかなっており、2030年までにサプライチェーン全体でカーボンニュートラル達成に向けた意気込みを発表したのも記憶に新しいところです。

また、ESG投資(投資するために企業の価値を測る材料として、⾮財務情報である環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)の要素を考慮する投資)への関心も高まっており、環境への取組の必要性は高まっていると言えます。

SDGsへの対応が遅れることはリスクにもなりえますが、SDGsへの取組は、企業にとっても様々なメリットがあるともされています。例えば、企業イメージの向上、多様な人材確保、経営リスクの回避、事業機会の創出といったことが考えられます。SDGsの市場機会の価値は年間12兆ドル、2030年までに世界で新たに創出される雇用は約3億8,000万人(出典:PwC 2015年調査、Better Business, Better World, Business & Sustainable Development Commission)とも言われており、SDGsへの取組はまだ開拓されていない巨大な市場を獲得するための機会にもなりえます。

3. SDG Compass

SDGsへの認知度・必要性は高まっているものの、「何から始めればいいのか分からない」「具体的な取り組み方が分からない」といった声が聞かれます。SDGsには、明確な認定基準があるわけでもなく、例えばISO規格のように審査があるわけでもありません。そのため、SDGsの導入を検討している企業において、具体的にSDGsを企業経営にどう落とし込めばよいか対応に苦慮している企業も多いことと思われます。そこSDGsへの取り組み方を5つのステップに分けて解説した行動指針「SDG Compass」を活用することも1つの方法です。

SDG Compassとは、企業がSDGsを企業経営に統合させるための指針で、GRI(Global Reporting Initiative)、UNGC(United Nations Global Compact:国連グローバル・コンパクト)、WBCSD(World Business Council for Sustainable Development:持続可能な開発のための世界経済人会議)の3つの団体が共同で作成したものです。5つのステップに従っていくことでSDGsを企業経営に取り組むことができるとしています。SDG Compass はWebサイトにおいて日本語版も無料公開されています。

 

SDG Compass は次の5つのステップで構成されています。それぞれのステップについて解説していきます。

① SDGsを理解する

はじめに企業がSDGsに関し十分に理解することが最初のステップになります。SDGsの17のゴールと169のターゲットがどういったものなのか理解することが、その後のステップにも繋がっていきます。

② 優先課題を設定する

SDGsの17のゴール、169のターゲットを理解していく上で、自社の事業での取り組みがSDGsへの貢献になっていないかを探していきます。自社にとってより重要なテーマ、関連が深いテーマをピックアップし、自社の取り組みがSDGsのどの項目に関連するか、該当するかを整理します。

③ 目標を設定する

ステップ2で決定したSDGsへの貢献で取り組む優先課題に対し、具体的な成果の目標を設定します。期限やKPI(主要業績評価指標)を決定し、目標達成に向けた進捗度を図れるようにします。

④ 経営へ統合する

実際に事業にあてはめて行動を開始するステップになります。設定した目標を企業へ定着させるには、経営者のリーダーシップが重要になってきます。社内研修やホームページへのSDGsへの取り組みの掲載、SDGsバッジの着用を行う等企業にSDGsへの意識を醸成させていきます。

⑤ 報告とコミュニケーションを行う

最終ステップは報告とコミュニケーションです。取り組んだ事項について、進捗度や達成状況を自社のみならず、周りのステークホルダーに対しても共有することで外部とコミュニケーションを図っていきます。

 

4.おわりに

SDGsは前述の通りビジネスの場においても重要性を増してきていると言えます。SDGsを意識した経営を行うことは、自ずと会社自身も持続可能な状態に繋がる部分もあるともいわれています。環境省の「持続可能な開発目標(SDGs)活用ガイド」、経済産業省の「SDGs経営ガイド」では、実際の取組事例が紹介されており、これらを参考にしたり、またSDG Compassを活用することでSDGsを企業の経営に取り組んではいかがでしょうか。

ABOUT執筆者紹介

税理士 三河真也

税理士法人マスエージェント

2013年マスエージェント入社、2020年税理士登録。

若手ながら、税務に関する幅広い知識は社員やお客様からの信頼も篤く、税務コラムの執筆なども担当する。現在は事業承継や企業の合併・M&Aなど高度税務の分野で社内の中心となって活躍している。得意分野は法人税・消費税。座右の銘は「努力に勝る天才なし」。 

[democracy id=”238″]

お客様満足度No.1・法令改正に対応した財務会計ソフト「会計王」はこちら

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2024年11月22日【契約書の基本】トラブル防止のためのチェックポイント①業務委託契約書(フリーランス向け)
2024年11月20日【年末調整】定額減税で変わる源泉徴収票&控除済み及び控除されていない定額減税額の確認方法
2024年11月18日ペーパーカンパニーを利用して不正を行うB勘屋と反面調査
2024年11月15日経営相談の現場から[シリーズ第5回]これから創業する私にも融資してもらえますか?
2024年11月15日在宅勤務中の傷病に労災は適用されるのか?
人気記事ランキング
2024年11月13日 【2024年(令和6年)年末調整】定額減税は申告書のどこを見るべき?注意点も解説
2024年09月30日 【定額減税】定額減税で年末調整はどう変わる?定額減税に伴う年末調整の注意点を税理士が解説
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2022年04月26日 JA「建物更生共済」の保険料は年末調整で控除できる?所得税の扱いを確認しよう
2023年12月02日 「国民年金の控除証明書が届いていたんですけど、どうしたらいいですか?」と問われたら、何と答えればよい
2022年08月24日 【インボイス制度】登録されているか確認する方法&公表サイトではどんな情報が公開される?
2023年11月16日 【2023年年末調整】今回から扶養控除が厳格化…なぜ?国外扶養親族の新たな条件と必要書類を確認
2022年11月10日 【2022年年末調整】年末調整と確定申告、両方やるのはどんな人?
2021年11月22日 共働き夫婦の子供はどちらの扶養? 令和3年8月からの健康保険の新基準を解説します。
2024年04月05日 フリーランス・クリエイターが立替払いした交通費等は源泉徴収が必要?

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。