30 September

2019秋 法改正情報

掲載日:2019年09月30日   
社会保険ワンポイントコラム

パワーハラスメント対策義務が公布となり、1年以内に施行されます

パワーハラスメント対策が令和元年6月5日に改正法が公布され、1年以内に施行されます。事業主は職場でのパワーハラスメント防止対策措置を講ずることが義務となります。
※ パワーハラスメントの措置義務については、中小企業は公布後3年以内の政令で定める日までの間は努力義務

(1)パワーハラスメント(以後、パワハラ)とは

パワハラという言葉は日常的に使用されていますが、実際に職場でどのようなものがあたるのでしょうか。厚労省のHP「職場のパワーハラスメント」の記載では、「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいう。」とされています。
パワーハラスメントという言葉が、上司から部下へのいじめ・嫌がらせをさして使われる場合が多いですが、先輩・後輩間や同僚間、さらには部下から上司に対して行われるものもあります。「職場内での優位性」には、「職務上の地位」に限らず、人間関係や専門知識、経験などの様々な優位性が含まれます。

(2)どんな行為がパワハラなのか

具体的には、
・身体的な攻撃 ・過大な要求
・精神的な攻撃 ・過小な要求
・人間関係からの切り離し ・個の侵害等
例えば「身体的な攻撃」ですが、叩いたり殴ったりするのはパワハラと分かりやすいですが、丸めたポスターで頭を叩くのもパワハラになりえます。
「個の侵害」では、交際相手について執拗に問われる、妻に対する悪口を言われる、といったことも含まれます。たとえ興味本位で聞いていてもパワハラになることもあります。また、書類の出来が悪くて、目の前で書類を破ったりすることもパワハラになりえます。

(3)パワーハラスメントの周知、体制づくり

職場のパワーハラスメントの定義や事業主が講ずべき措置の具体的内容等については、今後指針において示されるようですが、事業者が理解し、職場でのパワハラを許さないことを周知徹底する必要があります。
就業規則や書面にて明確にパワハラの定義をし、会社としての対応を従業員に周知・教育していく、相談窓口の設置、事実関係の把握、第三者からの判断、両者のカウンセリング等ステップごとの体制づくり等が求められます。

ABOUT執筆者紹介

代表 瀧本 旭

社会保険労務士法人ステディ

原稿提供元株式会社ブレインコンサルティングオフィス「かいけつ!人事労務」

[democracy id=”28″] 

お客様満足度No.1・法令改正に対応した財務会計ソフト「会計王」はこちら

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2025年10月14日青色申告で赤字(損失)を繰り越す方法とは?条件や申告のポイントを解説
2025年10月13日給与の源泉徴収「甲欄」「乙欄」「丙欄」の違いは?税金が高い理由と年末調整との関係を解説
2025年10月10日【個人事業主向け】事業主貸・事業主借とは?確定申告のキホン
2025年10月09日【文具ライターイチオシ】読書の秋におすすめ!大人の読書ステーショナリー
2025年10月08日ヒヤリ・ハットが報告されない職場の特徴とは?
人気記事ランキング
2025年04月23日 特定親族特別控除とは?大学生が150万円まで稼いでも63万円控除できるの?扶養控除との違いや課税リスクも解説
2025年07月10日 定額減税、まだ終わってない?2025年度(令和7年度)住民税の決定通知書で確認すべきこと
2022年07月01日 【夏のボーナス支給】社会保険料が不要になる「標準賞与額の上限額」とは
2024年10月30日 なんでうまく充電できない?USBケーブルと充電器のトラブル
2025年06月06日 「食料品の消費税ゼロ」とは?非課税・免税の違いと実施された場合の影響を解説
2025年09月15日 【2025年度(令和7年度)税制改正】個人事業主はいくらまで稼げば無税?知っておきたい非課税の上限
2023年05月02日 「投げ銭」はファンからの贈り物?「投げ銭」に関する税金の取扱いを解説。
2025年08月21日 特定親族特別控除を受けると、ひとり親控除がなくなるのはなぜ?大学生を扶養するシングルの税リスクを解説
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2024年12月04日 「NISAなどの金融所得があると社会保険料が増やされる」って本当?

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。