マイナポイント事業<25%還元の制度徹底解説>
税務ニュース
2019年10月より消費税率の引上げとそれに伴う消費の落ち込みを防ぐためにキャッシュレス・ポイント還元事業が開始されました。制度開始の10月1日から12月16日までに対象決済額は約2.9兆円、還元額は1,190億円となり、キャッシュレス決済の利用が拡大しました。ただし、この制度は2020年6月までの期間限定の施策です。そのため、還元事業の終了と東京オリンピックの終了後の景気の落ち込みへの懸念から、マイナポイントを活用した事業が予定されています。
マイナポイント事業は、消費税率引き上げに伴う需要平準化策として、消費の活性化を図ると同時に、カード普及率が全国平均で15.0%(令和2年1月20日現在)と低迷しているマイナンバーカードの普及促進、キャッシュレス決済基盤の構築を目的としています。2020年9月1日から7ヵ月の期間限定で、自ら選択したキャッシュレス決済サービスを用いてキャッシュレスでチャージ又は買い物をするとマイナポイントが25%貰えます。例えばキャッシュレスで2万円のチャージ又は買い物をすると1人あたり5000円分のマイナポイントが貰え、マイナポイントは選択したキャッシュレス決済サービスのポイントとして使えます。
マイナポイント事業概要
※予算案が今後の国会で成立することが前提
マイナポイントを取得するには、まず、マイナンバーカードを取得し、マイキーIDを設定、そして、利用するキャッシュレス決済手段を選択するといった手続きが必要となってきます。取得するまでの流れを紹介していきます。
1.マイナンバーカードの取得
まずはマイナンバーカードを取得するために申請をする必要があります。申請方法は、パソコン・スマートフォンを利用した方法と郵送による申請方法等があります。パソコン・スマートフォンの場合、①交付申請書の専用WEBサイトでメールアドレスを登録②メールアドレス宛に通知されるWEBサイトにアクセス③カメラで撮影した顔写真を登録、生年月日等の必要事項を入力し、送信することで申請できます。郵送の場合、通知カードともに届いた交付申請書を使用して郵送により申請することができます。
申請後は交付通知書が自宅に届き、交付通知書(はがき)、通知カード、運転免許証等の本人確認書類を持参し、交付場所へ本人が行くこととなります。交付窓口で本人確認の上、暗証番号を設定し、カードが交付されます。
2.マイキーIDの設定
マイナンバーカードを取得した後は、マイキーIDを設定します。マイキーIDの設定には、公的個人認証サービスに対応したスマートフォンを準備する必要があります。
スマートフォンの場合、App StoreやGoogle Playで「マイナポイント」アプリをダウンロードし、アプリに従って、マイナンバーカードを読み取り、暗証番号を入力します。暗証番号はマイナンバーカードの受取時に設定した数字4桁のパスワードです。暗証番号の入力が正しく行われると、マイキーIDが自動で設定されます。
カードリーダーがあれば、パソコンからも設定することができます。
3.マイナポイントの申込・利用
2020年7月以降、マイナポイント申込ページで自らが利用するキャッシュレス決済サービスを選択し、カード番号等を入力、マイナンバーカードの読み取り等をすることで申込が完了します。マイナポイントの申し込みができるキャッシュレス決済サービスは現在募集中で、決定次第、総務省の「マイナポイント事業」のホームページで公表される予定となっています。
申込後、2020年9月以降に選択したキャッシュレス決済サービスを利用した買い物又はチャージに対してマイナポイントが付与されます。付与率は、購入額またはチャージ額の25%で、上限5,000円分となります。付与されたマイナポイントは選択した決済サービスで利用することができます。また、買い物の際にマイナンバーカードは利用しません。
マイナンバーカードの取得には、申請から交付まで通常1カ月の時間を要しますが、制度開始前は混雑が予想され、開始時から利用するには早めに手続きをする必要があります。
マイナポイント事業について、総務省よりホームページが開設されており、順次情報公開されることとなるので、最新の情報は同ホームページをご確認ください。
また、今後マイナンバーカードは利便性の向上を予定しており、令和3年3月以降、健康保険証として利用できる見込みとなっています。この際に取得してみてはいかがでしょうか。
総務省 マイナポイント事業 https://www.soumu.go.jp/denshijiti/myna-point/index.html
マイナンバーカード総合サイト https://www.kojinbango-card.go.jp/kojinbango/
内閣府 マイナンバー(社会保障・税番号制度) https://www.cao.go.jp/bangouseido/
ABOUT執筆者紹介
代表税理士
伊勢 文郎
税理士法人マスエージェント代表税理士。「プロの仕事でお客様に感動して頂く」をスローガンに、分かりやすい説明と提案で顧客からの信頼も厚い。情報発信も積極的に行い、セミナー講師も多数努める。座右の銘は「プラス発想・勉強好き・素直・感謝」。