03 October

【見逃し配信】起業から法人化までに知っておくべきおカネの話

掲載日:2024年10月03日   
見逃し配信
2024年9月24日(火)、ソリマチ株式会社は“よしむらともこ税理士事務所”の税理士 吉村知子先生をお招きし、「起業から法人化までに知っておくべきおカネの話」と題した無料のオンラインセミナーを主催いたしました。

セミナーレポート

日本のフリーランス人口は労働者全体の20%とも言われており、会社に務めながら副業を行う方も増えています。起業という選択肢がより身近になった今、「起業したいけれど、どうしたらいいのかわからない」「起業したばかりでお金の面に不安がある」などのお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

今回のセミナーでは、起業について様々な相談に答えてきた吉村先生から、自分の強みやスキルを見直す、売上計画を立てる、同業者を調査する……など、起業に必要な準備や注意点を、実践的なアドバイスをまじえて解説していただきました。

また後半では、個人事業主が法人化する場合を想定し、法人化のメリットやデメリット、かかる費用なども解説しています。起業の準備を進めている方、起業したてで不安な方、法人化を視野に入れている方等、ぜひとも今回のセミナーを役立てていただければ幸いです。

ABOUT執筆者紹介

ソリマチ株式会社 みんなの経営応援通信編集部

 
身近な体験談やアンケート結果などの情報は編集部が発信中!私たちソリマチ社員の最大ミッションはお客様の声に全力で耳をかたむけサービスを創造し続けること。そして、100年以上継続する強くて面白い会社を目指しています。

ソリマチ株式会社Webサイトみんなの経営応援通信みんなの経営応援セミナー

お客様満足度No.1・法令改正に対応した財務会計ソフト「会計王」はこちら

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2025年06月19日確定申告の用語集|税理士監修
2025年06月17日【令和7年度税制改正】給与計算担当者必見!所得税改正が給与事務や年末調整事務に与える影響は?
2025年06月11日経営相談の現場から[シリーズ第12回]経営者保証なしで借りられる金融機関はどこですか
2025年06月10日確定申告しないとどうなる?ペナルティやデメリット、遅れそうな時の対処法をわかりやすく解説
2025年06月09日交際費になるもの・ならないものの違いは?私費を交際費にしたときのリスクも解説
人気記事ランキング
2024年12月04日 「NISAなどの金融所得があると社会保険料が増やされる」って本当?
2025年04月23日 特定親族特別控除とは?大学生が150万円まで稼いでも63万円控除できるの?扶養控除との違いや課税リスクも解説
2024年03月20日 「4・5・6月の残業を減らすと社会保険料が少なくなる」は本当か
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2022年08月24日 【インボイス制度】登録されているか確認する方法&公表サイトではどんな情報が公開される?
2022年06月30日 ふるさと納税の控除は正しい?住民税決定通知書での確認方法を解説
2025年06月17日 【令和7年度税制改正】給与計算担当者必見!所得税改正が給与事務や年末調整事務に与える影響は?
2025年06月02日 【令和7年度税制改正決定版】所得税関係の改正まとめ!年収の壁は最終的にどうなった&住民税や社会保険は?基礎控除額・給与所得控除額が増える人は?
2024年10月30日 なんでうまく充電できない?USBケーブルと充電器のトラブル
2025年05月09日 【2025年度税制改正】「年103万円の壁→年160万円の壁」ってどういうこと?バイト・パート年収3つの変更点と2つの注意点を解説

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。