15 January

【文具ライターイチオシ】封筒の開閉や明細書の保存がスムーズになる郵便物の管理文房具

掲載日:2024年01月15日   
IT・ガジェット情報


コロナ禍以降、在宅ワークやネットショッピング等で自宅に郵便物が届く機会が増え、職場だけでなく自宅でも管理が必要になりました。郵便物は後から整理しようと思い一時的に机や棚に置くとすぐにたまってしまいます。一度ためてしまうと整理するのが面倒でなかなか一歩が踏み出せず、どんどんたまってしまった経験はありませんか? そこで今回はそんな郵便物を開封するレターオープナーや、大事な紙の保存までサクサク郵便物の仕分け作業が捗るおすすめの文具をご紹介します。

郵送物をサクサク開封 1つで2役のレターオープナー

上部がレターオープナーで下部がスタンプ

レターオープナーは封筒を開封するときに役立つ文具です。手やはさみで開けるよりも簡単できれいに開封できます。中でも人気が高いのがマックスの「コロレッタ」です。サクサク切れるレターオープナーと、コロコロと転がすだけで重要な情報を簡単に消せるローラー式の個人情報保護スタンプ。1つで2役使える便利なアイテムになっています。手のひらサイズで使いやすく、コンパクトなので場所を取らないのもポイントです。

スーッとスライドさせる

「コロレッタ」の使い方はとても簡単です。まずは封筒の中身を誤って傷つけないよう下側に封筒をトントンと叩いて寄せます。あとは封筒の上側の角を、本体の封筒マークから差し込み、矢印の方向にスライドさせていくだけできれいに切れます。封筒が切れる位置に切れ味が抜群の刃と、切りクズが出ないように紙粉ポケットが付いているので、大事な書類を傷つけず気持ちよく開封できます。

個人情報保護スタンプはローラー式

封筒を開けた後に個人情報を隠したい場合は、キャップを開けるとローラースタンプになります。書類だけでなく、例えば備品を購入したときの段ボールなどの凹凸面でも転がりながらしっかり隠すことができます。インクが濃いのが特徴で、個人情報がしっかり消えます。常に表面のローラーに新しいインクを安定補充するマックス独自のツインローラー方式が採用されているので、インク残量が少なくなっても濃さが持続。インクが無くなった時はカートリッジを交換することで繰り返し使用することができます。郵便物が多い方にもってこいのレターオープナーです。

カラーは全4色

マックス「コロレッタ」
カラー:ピンク・ライトグリーン・ブルー・ホワイト
値段:1210円(税込み)

7連刃でザクザク切れるシュレッダーはさみ

ハガキや封筒が簡単に切れる

宛名などの個人情報や重要な書類の廃棄したいときに便利なのがシュレッダーです。オフィス用のシュレッダーは、一度に投入できる細断枚数が多く、スペックが高いものが多いですがその反面、値段も高く設置スペースもとるので自宅には置きにくいというデメリットがあります。そんな時はシュレッダーはさみを活用するのがおすすめです。シュレッダーはさみは、手軽に持ち運べるサイズなので、電動シュレッダーよりも収納スペースがコンパクトなのがメリットです。

はさみの刃が7連に連なっている

サンスター文具の「7連刃シュレッダーはさみ」は、はがきや封筒などザクザク切れる個人情報を保護するはさみです。よく切れる7連刃のはさみなので広範囲を一度に素早く裁断できます。特にはさみの場合は切りたいものをピンポイントで切れるのが特徴です。ハガキやカード、宛名ラベルをなど小さいサイズのものでも小回りがききます。

ビニール袋にも刃が通る切れ味の良さ

ビニール袋にも刃が通るほど切れ味の良さが魅力です。中の刃には穴抜き加工が施されているので、目詰まりを軽減してくれます。はさみを収納するキャップにはブラシが付いているので、刃に切りくずがついた時にはブラシでササッときれいに使えます。自宅で郵便物などの個人情報を処分するのにおすすめのシュレッダーはさみです。

刃渡りは82mm

サンスター文具「7連刃シュレッダーはさみ」
値段:1760円(税込み)

領収書や明細をポケットに入れてファイリング

インテリアにも馴染むデザイン

大切な請求書や領収書をきれいに収納したいと思うものの、ついつい後回しにしてたまってしまうことはありませんか? 封筒や請求書は他の書類と違いサイズが違うのもの多く、どう収納すれば良いか困ってしまいます。そんな、細々した紙モノの収納におすすめなのがコクヨ「領収書&明細ファイル ノビータ」です。

見開きで4ポケット

コクヨの「領収書&明細ファイル ノビータ」は、片側に2ポケットずつ見開きで4ポケットついています。それぞれのポケットには、脱落防止のフラップとしっかり入るマチがついているので複数枚の書類がしっかり入ります。書類はA5サイズ、封筒は長形3号まで入ります。購入すると便利な分類ラベルもついているので、月毎や用途ごとにてサクサク分類できます。

書類の量に合わせて背幅が変わる

ノビータの最大の特徴は、背幅が変わることです。ファイルの多くは背幅が決まっているため、収納数が少なくても幅をとられてしまいますが、ノビータは書類が少ない時は薄く省スペースに保管できます。写真左側は書類が入っていない状態で、右側は書類が入った状態です。書類量が多い時は背幅とポケットが広がり、たっぷり収容できます。大量に書類を入れてもファイルした書類が丸まらず、表紙がピッタリきれいに閉じます。デスクに積み重ねて置いても、崩れないので会計や雑務の作業にぴったりです。「領収書&明細ファイル ノビータ」はページ数が24Pと48Pの2タイプあるので、収納したい量に合わせて選ぶのがおすすめです。

写真左が24P、右が48P

コクヨ「領収書&明細ファイル ノビータ」
カラー:黒・ライトブルー・白
値段:24P 979円(税込み)、48P 1584円(税込み)

ホームユースに最適!書類を挟むだけの簡単収納

書類のファイリングが簡単にできる

郵送物だけでなく、A4サイズの契約書や領収書など大きめの書類の整理におすすめなのがLIHIT LAB.の「Roomy(ルーミー)」シリーズです。自宅のインテリアに馴染むニュアンスカラーのボックス収納シリーズで、在宅勤務など新しい生活様式の浸透により、自宅で過ごす時間を充実させるために生まれたホームユースにぴったりのアイテムです。

ボックスファイル ハイタイプと個別フォルダー

6種類の収納アイテムがラインナップしていますが、書類の整理にぴったりなのが「Roomy ボックスファイル ハイタイプ」です。A4サイズの収納にぴったりでそのままファイルごと入れてもOKですが「Roomy 個別フォルダー」と合わせて使うと更に便利に使えます。「Roomy 個別フォルダー」は、書類を挟んで収納できるインデックス付きのフォルダーです。インデックスに項目を書き、中に領収書や契約書。家庭で使う説明書簡単などの書類を仕分け、分類することができます。

別売りのファスナーを取り付けると書類がとじられる

「Roomy 個別フォルダー」に書類をそのまま挟んで使えますが、本体に別売のファスナー(F-8CL-10等)を通すことができるスリットがあるので、別売のファスナーを購入すると2穴パンチで穴をあけた書類をしっかり保管できます。

2穴パンチでの収納にも対応

2穴パンチを使うと写真のように、2穴ファイルと同じように使えます。保存するものに合わせて使い方を変えられるのがポイント。

使わない時は折りたたんで収納

また、ボックスファイルは使わないときは折りたたむと写真のようにスリムになるので、省スペースでサッと収納できます。ボックスファイルは、書類だけでなく日用品やキッチン用品などを収納することもできるので、書類の収納が不要になったら別の場所でも使えます。柔軟的な使い方ができる最新の収納です。

LIHIT LAB.「Roomy ボックスファイルハイタイプ」
カラー:ピンク・ベージュ・ブラック・グレー
値段:1023円(税込み)

「Roomy個別フォルダー」(3枚セット)
カラー:ピンク・ベージュ・ブラック・グレー
値段:616円(税込み)

郵便物の管理は仕組みを作るとスムーズに!

郵便物を開けるのが面倒で一旦、机の上や棚に置いて置くと収納するのがさらに面倒になりどんどん溜まってしまった経験はありませんか? 整理整頓はなんだか面倒でついつい後回しにしてしまうと、必要な時に重要な手紙や書類がパッと取り出せず時間をロスしてしまいます。郵便物を溜めこまないコツは、郵便物の開封から一時保存までのフローを作ってしまうことです。郵便物が届いたら、レターオープナーを使いサクサク封筒を開け、スタンプやはさみで個人情報を保護。ファイルやボックスにまとめて入れてるまでのサイクルを決めると郵便物が届くと同時に整理できるので、整理整頓を後回しになるのを防げます。紙の収納がゴチャゴチャしてしまう場合はぜひ管理方法を見直してみるのがおすすめです。

ABOUT執筆者紹介

文具ライター やまぐちまきこ

フムフムハック編集長

人気サイト「フムフムハック」の編集長。手帳やノート、ペンなどの文具を中心とした情報を発信中。雑誌やWEBで文具ライターとしても活躍しており、「NIKKEIリスキリング」で文具記事を連載中。ラジオにも多数出演し文具情報を紹介している。

X(旧Twitter)フムフムハックWebサイト

CREATOR

イラストレーター 高橋きの

ゆるゆるしたテイストで、4コマやグッズのイラストなどを描いています。
ねこと鳥と海の生物が好き。

X(旧Twitter)キャラクター紹介

お客様満足度No.1・法令改正に対応した財務会計ソフト「会計王」はこちら

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2024年11月22日【契約書の基本】トラブル防止のためのチェックポイント①業務委託契約書(フリーランス向け)
2024年11月20日【年末調整】定額減税で変わる源泉徴収票&控除済み及び控除されていない定額減税額の確認方法
2024年11月18日ペーパーカンパニーを利用して不正を行うB勘屋と反面調査
2024年11月15日経営相談の現場から[シリーズ第5回]これから創業する私にも融資してもらえますか?
2024年11月15日在宅勤務中の傷病に労災は適用されるのか?
人気記事ランキング
2024年11月13日 【2024年(令和6年)年末調整】定額減税は申告書のどこを見るべき?注意点も解説
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2022年04月26日 JA「建物更生共済」の保険料は年末調整で控除できる?所得税の扱いを確認しよう
2023年12月02日 「国民年金の控除証明書が届いていたんですけど、どうしたらいいですか?」と問われたら、何と答えればよい
2022年11月10日 【2022年年末調整】年末調整と確定申告、両方やるのはどんな人?
2024年09月30日 【定額減税】定額減税で年末調整はどう変わる?定額減税に伴う年末調整の注意点を税理士が解説
2024年03月20日 「4・5・6月の残業を減らすと社会保険料が少なくなる」は本当か
2023年10月16日 個人の法人の二刀流で大幅節税!?マイクロ法人ってなに!?
2022年06月30日 ふるさと納税の控除は正しい?住民税決定通知書での確認方法を解説
2022年08月10日 固定資産税の節税策?住宅街の土地に栗の木が生えているワケ

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。