見逃し配信
![]() |
《セミナー動画》しっかり準備!小規模事業者向け 2023年10月インボイス導入に向けたポイントUpdate_2023-05-30 6月6日(火)の「みんなの経営応援セミナー」では「インボイス制度」をテーマに公認会計士・税理士の大野修平先生に解説していただきました。消費税の仕組み、売り手側の対応、買い手側の対応、各立場での注意点などをお話いただきました。ぜひご覧ください …続きを読む |
---|---|
![]() |
《セミナー動画》契約が取れる社長の印象術Update_2023-05-15 5月22日(月)の「みんなの経営応援セミナー」では「コミュニケーション」をテーマにサンブリッジ株式会社 三宮りさ先生に解説していただきました。Alに負けないコミュニケーション術、社長の9割が出来ていない〇〇、影響力が高まるたった一つの技術な …続きを読む |
![]() |
《セミナー動画》タダで集客!?小規模事業者のためのSNS活用術~ChatGPTも活用~Update_2023-04-21 4月27日(木)の「みんなの経営応援セミナー」では「SNS活用」をテーマにWebメディア評論家/マーケティングコンサルタントの落合正和先生に解説していただきました。なぜいまSNS活用が重要なのか、SNSの種類や使い分け、集客の方法・活用法な …続きを読む |
![]() |
《セミナー動画》フリーランスがインボイスで損をしないためにUpdate_2023-03-20 3月27日(月)の「みんなの経営応援セミナー」では、フリーランスの方向けに「インボイス制度」をテーマに税理士の原尚美先生に解説していただきました。インボイス制度の基本、フリーランスの取るべき道、登録事業者になる前に知っておきたいこと、経過措 …続きを読む |
![]() |
《セミナー動画》よく分かる!改正電子帳簿保存法への対応~ペーパレスでぐっと効率化!~Update_2023-02-15 2月22日(水)の「みんなの経営応援セミナー」では、改正電子帳簿保存法をテーマに税理士の戸村涼子先生に解説していただきました。改正電子帳簿保存法の概要や、対応のポイント、具体的事例についてなど実務の観点からわかりやすくお話しいただきました。 …続きを読む |
![]() |
《セミナー動画》はじめてでも大丈夫!フリーランスと個人事業主のための確定申告勉強会Update_2023-01-16 1月23日(月)の「みんなの経営応援セミナー」では、確定申告をテーマに公認会計士・税理士の大野修平先生にご登壇いただきました。前半は確定申告の基礎について、後半はフリーランス・個人事業主、副業所得のある方、賃貸住宅などの不動産オーナー、株・ …続きを読む |
![]() |
《セミナー動画》令和4年分の確定申告 改正ポイントまるわかり!Update_2023-01-05 1月12日(木)の『みんなの経営応援セミナー』では、毎年確定申告をしている方向けに令和4年分の確定申告の改正ポイントを税理士の西原憲一先生に解説していただきしていただきました。 申告書の様式変更についてや雑所得の取り扱い、住宅ローン控除、退 …続きを読む |
![]() |
《セミナー動画》個人事業主から法人成りするタイミング・法人設立のメリット ~一人社長でも法人化することで受けられる節税メリット~Update_2022-12-09 12月13日(火)の『みんなの経営応援セミナー』では、個人事業主から法人成りするタイミング・法人設立のメリットを税理士の黒瀧泰介先生に解説していただきました。 個人事業主と法人の違いや法人設立についてや株式会社と合同会社の違いやマイクロ法人 …続きを読む |
![]() |
《セミナー動画》今さら聞けない…令和4年の年末調整『ココだけ』ポイント解説!Update_2022-11-11 11月16日(水)の『みんなの経営応援セミナー』では、税理士で税務ライターの鈴木まゆ子先生をお招きし、令和4年の年末調整の『ココだけ』ポイントをお話しいただきました。令和4年の変更点や、年末調整の流れ、書類のチェックポイントについて実務の視 …続きを読む |
![]() |
《セミナー動画》経常利益を倍増させる!儲かる仕組みを見える化する管理会計Update_2022-11-10 11月9日(水)の『みんなの経営応援セミナー』では、税理士の鈴木 宏典先生をお招きし、「管理会計」をテーマにお話しいただきました。ストラック図を用いて、変動損益計算書から経常利益を倍増させる仕組みや、儲かる仕組みを見える化する方法を教えてい …続きを読む |