15 May

《セミナー動画》契約が取れる社長の印象術

掲載日:2023年05月15日 /最終更新日:2023年05月24日   
見逃し配信

5月22日(月)の「みんなの経営応援セミナー」では「コミュニケーション」をテーマにサンブリッジ株式会社 三宮りさ先生に解説していただきました。Alに負けないコミュニケーション術、社長の9割が出来ていない〇〇、影響力が高まるたった一つの技術などをお話いただきました。ぜひご覧ください。

■5/22(月) 契約が取れる社長の印象術

  • 2023年5月22日(月)14:00~
  • サンブリッジ株式会社 代表取締役 三宮 りさ 先生

視聴はこちらから。
・セミナーテキストはこちら(PDFダウンロード)

講師プロフィール

三宮 りさ 先生
サンブリッジ株式会社 代表取締役
・サンブリッジ岡崎認定校 (WWFA コーチング認定校) 代表
・一般社団法人日本おもてなし推進協議会 愛知会長
サンアップ税理士事務所 OMOTENASHI部 部長

顧客導線の構築に合わせたコミュニケーション教育により、ブランド力向上、売上UPの専門家。
夫婦で経営している税理士事務所をおもてなしを軸にした従業員教育でブランディング。「毎月新規問い合わせが途切れない事務所」を実現。
おもてなしを軸にした研修を通じて、お客様がファンになる会社(人)のブランディングを得意とする。
わかりやすい!実践しやすい研修!として受講していただいた方からは大好評。研修プログラムも体感型で即実践できる内容を提供。おもてなし・マナー・コーチングの3 本柱で企業様をサポート。

セミナー内容

■ AIに負けないコミュニケーション
■ 社長の9割ができていない〇〇
■ 影響力を高める方法

過去の番組

70以上の番組を見逃し配信!録画も無料でご覧いただけます。
https://www.sorimachi.co.jp/ouen-seminar/info/

 
今後もソリマチでは、みんなの経営応援セミナーを通じて、皆様に会計業務や会社経営にお役立ていただけるような情報をお伝えしていきます。

ABOUT執筆者紹介

ソリマチ株式会社 みんなの経営応援通信編集部

 
身近な体験談やアンケート結果などの情報は編集部が発信中!私たちソリマチ社員の最大ミッションはお客様の声に全力で耳をかたむけサービスを創造し続けること。そして、100年以上継続する強くて面白い会社を目指しています。

ソリマチ株式会社Webサイトみんなの経営応援通信みんなの経営応援セミナー

お客様満足度No.1・法令改正に対応した財務会計ソフト「会計王」はこちら

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2025年11月24日今年度の最低賃金は平均6.3%の引き上げに。最低賃金の基礎から実務上の注意点まで解説
2025年11月20日令和7年分年末調整 昨年からの変更点は?
2025年11月18日「食料システム法」と税制上の優遇措置
2025年11月12日経営相談の現場から[シリーズ第17回]契約を取りたい!BtoBサービスの商談の勘所
2025年11月11日青色申告で経費の判断、なぜ必要?経費になるもの・ならないもの、家事按分の方法を解説
人気記事ランキング
2025年04月23日 特定親族特別控除とは?大学生が150万円まで稼いでも63万円控除できるの?扶養控除との違いや課税リスクも解説
2025年07月10日 定額減税、まだ終わってない?2025年度(令和7年度)住民税の決定通知書で確認すべきこと
2023年12月02日 「国民年金の控除証明書が届いていたんですけど、どうしたらいいですか?」と問われたら、何と答えればよい
2022年04月26日 JA「建物更生共済」の保険料は年末調整で控除できる?所得税の扱いを確認しよう
2024年10月30日 なんでうまく充電できない?USBケーブルと充電器のトラブル
2025年08月21日 特定親族特別控除を受けると、ひとり親控除がなくなるのはなぜ?大学生を扶養するシングルの税リスクを解説
2024年03月20日 「4・5・6月の残業を減らすと社会保険料が少なくなる」は本当か
2025年09月15日 【2025年度(令和7年度)税制改正】個人事業主はいくらまで稼げば無税?知っておきたい非課税の上限
2024年12月04日 「NISAなどの金融所得があると社会保険料が増やされる」って本当?
2023年01月01日 【2023年確定申告】還付申告は1月1日からできるってホント?注意点も解説

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。