01 July

経営革新事業をスタートするには、ものづくり補助金の活用を。

掲載日:2014年07月01日   
税務ニュース

1.経営革新事業とは

今、多くの産業で経営革新が求められている。経営革新はイノベーションとも言われ、製品や事業における“新しい”を創造し価値を生み出す活動である。“新しい”とは、新機軸、新しい切り口、技術と技術の新しい結合、新しい捉え方や活用方法、新技術開発を指している。必ずしも新技術開発のみが経営革新ではない。既存の技術であっても活用されていない技術は多い。技術から価値を創造するには事業家のアイディアと実現力が必要である。

2.経営革新が求められる背景

人口減少や高齢化等の影響を受けて構造不況が続いている。公共事業が減少し土建業では複数社が同額落札し再度くじ引きをしている。流通業界においてはPB製品を盛んに開発し競争環境が激しくなっている。このようなときに企業は競争を激しくするのではなく、経営革新により新しい市場を切り開くことを考えたい。

3.経営革新のヒントとなる事例

(1) 農業にIT制御の建設機械
小松製作所では農地を測量し3Dデータとして扱いIT制御したブルドーザーで自動的に整地する取り組みをしている。建機に比べて農業機械は稼動する期間が限られており、費用対効果や農地・作物の状況対応などの課題があると考えられる。

(2) 3Dプリンタの活用
樹脂を吹き付けて積層造形する3Dプリンタが事業用にも販売されている。このプリンタを利用してどのような経営革新ができるだろうか。実際には、オーダーメイド医療機器の開発、新製品開発設計の短期化、人形や住宅の造形、3次元電子回路、釣り用ルアー、溶接技術への応用、レジスター、多用途マウスピース、点字案内表など様々な分野で技術が活用され始めている。

4.ものづくり・商業・サービス補助金について

経営革新に取り組む企業等を対象に国の補助事業として1400億円が計上されている。1社当たり1000万円の補助金とした場合、1万4千社に補助がなされる。今期の1次公募は終了しているが、2次公募は予算次第で実施される予定である。経営革新は新しいチャレンジであるため、採算が取れるまで費用がかさむ。できるだけ負担軽減するために国等の補助を受けて事業をスムーズにスタートさせて欲しい。なお、全ての応募者に対して補助する事業ではないため、事業計画を磨き上げて事業価値を高めることが必要である。

ABOUT執筆者紹介

中小企業診断士 石堂 修

むらずみ経営グループ

お客様満足度No.1・法令改正に対応した財務会計ソフト「会計王」はこちら

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2025年04月02日【税理士監修】確定申告と年末調整の違いは?両方やる人の条件や注意点も解説!
2025年04月01日【文具ライターおすすめ】新生活に使いたい!デスク周りがスッキリする最新文具
2025年03月31日法改正で実務はどう変わる?「2025年4月スタート 育児・介護休業の新常識」
2025年03月28日介護と仕事の両立制度について 法改正のポイントを解説!
2025年03月26日NPO法人に求められるガバナンス
人気記事ランキング
2024年03月20日 「4・5・6月の残業を減らすと社会保険料が少なくなる」は本当か
2025年02月07日 【2025年度(令和7年度)税制改正(その1)】103万円の壁の引き上げは123万円に!いつから?大学生のバイト「103万円→150万円」の控除も解説
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2022年08月24日 【インボイス制度】登録されているか確認する方法&公表サイトではどんな情報が公開される?
2024年04月05日 フリーランス・クリエイターが立替払いした交通費等は源泉徴収が必要?
2024年11月20日 【年末調整】定額減税で変わる源泉徴収票&控除済み及び控除されていない定額減税額の確認方法
2024年10月30日 なんでうまく充電できない?USBケーブルと充電器のトラブル
2021年11月22日 共働き夫婦の子供はどちらの扶養? 令和3年8月からの健康保険の新基準を解説します。
2025年04月01日 【文具ライターおすすめ】新生活に使いたい!デスク周りがスッキリする最新文具
2024年11月29日 【文具ライター推薦】2025年はこれで決まり!タイプ別おすすめ手帳

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。