06 February

【見逃し配信】定額減税にも対応!令和6年分の確定申告早わかり

掲載日:2025年02月06日   
見逃し配信

2025年1月22日(水)、株式会社UFPF 代表取締役 税理士 西原 憲一 先生をお招きし、「定額減税にも対応!令和6年分の確定申告早わかり」と題した無料のオンラインセミナーを開催いたしました。

セミナーレポート

とうとう確定申告の時期がやってきました。毎年何らかの変更点がありますので、今年度も気を付けるべきポイントをチェックしていくことが大切です。

今回のセミナーでは、株式会社UFPF 代表取締役 税理士 西原 憲一 先生をお招きし、確定申告の基本的な流れを基礎から解説していただく他、令和6年分の確定申告について、定額減税にも触れながら改正点や注意点などをお話しいただきました。

※こちらは確定申告の仕組みや注意点について、税制面から税理士の方が解説したセミナーです。
弊社製品を使っての確定申告方法につきましては、2/13(木)に「農業簿記」確定申告セミナーを、2/14(金)に「みんなの青色申告」「会計王」確定申告セミナーを開催予定です。

ABOUT執筆者紹介

ソリマチ株式会社 みんなの経営応援通信編集部

 
身近な体験談やアンケート結果などの情報は編集部が発信中!私たちソリマチ社員の最大ミッションはお客様の声に全力で耳をかたむけサービスを創造し続けること。そして、100年以上継続する強くて面白い会社を目指しています。

ソリマチ株式会社Webサイトみんなの経営応援通信みんなの経営応援セミナー

お客様満足度No.1・法令改正に対応した財務会計ソフト「会計王」はこちら

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2025年04月25日子どもと話したいお金と税金のはなし[第7回]:アルバイト学生と税金のはなし。勤労学生控除のメリットは?注意点は?
2025年04月23日特定親族特別控除とは?大学生が150万円まで稼いでも63万円控除できるの?扶養控除との違いや課税リスクも解説
2025年04月22日【税理士監修】確定申告で源泉徴収票がない場合の対処法を解説
2025年04月21日出荷する野菜は洗うべきか洗わざるべきか。タケイファームが野菜を洗わない理由。
2025年04月18日令和7年度税制改正で増税!【新設】防衛特別法人税とは?誰がどれくらい納める?増える税収は?
人気記事ランキング
2024年03月20日 「4・5・6月の残業を減らすと社会保険料が少なくなる」は本当か
2025年02月07日 【2025年度(令和7年度)税制改正(その1)】103万円の壁の引き上げは123万円に!いつから?大学生のバイト「103万円→150万円」の控除も解説
2025年04月23日 特定親族特別控除とは?大学生が150万円まで稼いでも63万円控除できるの?扶養控除との違いや課税リスクも解説
2024年10月30日 なんでうまく充電できない?USBケーブルと充電器のトラブル
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2023年07月12日 【文具ライターが選ぶ】資料や書類整理の強い味方!最新のクリアファイル収納
2025年04月25日 子どもと話したいお金と税金のはなし[第7回]:アルバイト学生と税金のはなし。勤労学生控除のメリットは?注意点は?
2024年11月20日 【年末調整】定額減税で変わる源泉徴収票&控除済み及び控除されていない定額減税額の確認方法
2023年05月02日 「投げ銭」はファンからの贈り物?「投げ銭」に関する税金の取扱いを解説。
2022年08月10日 固定資産税の節税策?住宅街の土地に栗の木が生えているワケ

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。