13 February

[起業応援]人気スムージー店「ベジフル」はなぜビジネス街の新橋でオープンしたのか

掲載日:2020年02月13日   
起業応援・創業ガイド

起業応援インタビューの第1回は、新橋のスムージー店『ベジフル』様にお邪魔しました。おいしくてしかも体に良いスムージー。今回は飲食店にまつわる起業のお話を伺いました。

現在起業を考えている方は、どのように起業したらよいか、どんな問題があるのか、など様々な不安があると思います。そこでこれから起業する人を応援するためプロジェクトを立ち上げました。起業したてのユーザー様にインタビューさせていただき、役立つ情報をお伝えしていきます。

お店のことを教えてください。

ベジフルは『 健康の維持を目的とした食事例を提供する店 』、『管理栄養士が食事や栄養に関する情報を提供する店』を2大コンセプトとし、野菜や果物など普段不足しがちな食材を使ったテークアウト専門店です。働いている人を元気にしたいと思って始めました。なのでメインターゲットはずばり「おじさん(30代40代の男性)」でした。

そのため外の旗も「スムージー」ではなく「フレッシュジュース」という記載にしています。勤労者様の外食の充実を図りたい、また高血圧症や糖尿病などの病気になる前に、自分自身の健康管理に目を向けられる環境 提供をしたいと考えています。ただ栄養のことばかり前面に押し出すと病院食のようにおいしくないイメージになってしまうため、看板など目立つところには書いていません。手渡しする際に「ご家庭の味つけに近い」などとプラスの言い方にしています。

店頭では、砂糖類を使用しないスムージー(400円~)や、野菜を120グラム以上使用し、カロリーや栄養バランス、塩分量に配慮したお弁当(700円~)、食事系マフィン(270円)などを販売しています。

どうして起業しようと思ったのですか?

営業として9年会社に勤務し、栄養学科の大学へ進学しました。管理栄養士資格を取得し、食品ベンダー企業でコンビニ、冷凍食品の商品開発を担当しました。

ただし、企業にいては、利益を求めなくてはいけないため、本当に作りたい商品は作れないと感じ、起業するに至りました。失敗したら再就職できるように若いうちに、と思いました。

起業したころ大変だったことなどを聞かせてください。

なぜ開業の地に新橋を選んだのか。

働く人をターゲットにしたかったので新橋にしました。新橋にあるニュー新橋ビルというところにも3軒のジューススタンドがあり需要もあると感じました。

オフィス街の小規模の路面店を見つけることに苦労しました。不動産サイトを利用し、探していました。神田や日本橋でも探していましたが図面を出してもらえないなどの問題もあり大変でした。

店舗を借りるときの注意点などありますか?

店舗を借りる際には事業にあった物件なのか詳細な確認など注意が必要です。飲食店可の物件を借り、契約前に設計図面を提出していたのにも関わらず、契約後に設計図どおりに出来ないことが判明し困りました。飲食店としては致命的な箇所でしたが、建築士さんのご協力のもと打開策を見つけられました。

開業にあたっては、こういった改修も必要ですし、営業するうえでの法的基準などに対処するには想定外に費用がかさみます。私の場合、借りている店舗の上がオーナー様のご自宅でしたので、オーナー様との相性も大事だと思いました。

会社であれば、総務が窓口になってくれますが、そういう面倒なことも一人でやらなくてはいけないのが大変ですね。それでも好きなことをやるためなのでがんばっています。

集客は口コミ!?

基本は口コミです。一度来てくださった方が他の人に紹介してお客様が増えています。そういう事情があって、店舗の場所を変えるのは避けたいです。場所を変えれば集客は1からと言ってもよいです。

開店当初は宣伝広告費にまでお金をかけられませんでした。例えば、チラシを作成する場合、値引き券をつけると作成にも値引きにもお金がかかるし、値引き券をつけないと、そのチラシを持ってこないので効果が測りにくいですね、なのでチラシなどは作成しませんでした。また同じ理由でショップカードなども作成しませんでした。作ったものと言えば、開店時に作った看板や旗くらいです。

どうやって開業するための費用を集めたのか。

実は、初めに9年間勤めた会社のお給料が良くてその時の貯金で出来たんです。しかし、なにかあったときのために信金さんからも融資を受けています。

支えてくれた人はいましたか?

本当に他の人あってこそなんです。縁あって、新橋経済新聞やYouTubeの「虎の門でごめんなさい」などに取り上げてもらったり。

先に話した看板についてですが、友人に大手広告代理店の人がいて、写真や絵を多く入れ、文字は文章ではなくキーワードでぱっと見て分かるインパクト重視で!などいろいろなアドバイスをくれました。

看板は4か月に1回は変えるようにしています。それは気になるワードが人それぞれだからです。一度気になるワードでご来店していただければ、リピーターになってくださいますし、キーワードを変えればまた違う方が来てくださいます。

また信金さんには友人が長く勤めていて、銀行の中で立場が上になっていたのですんなりと通してくれました。他にも内装業者さんを紹介してくれたり、経営者のお話を聞かせてくれたり、弁護士を紹介してくれたりと、周りの手助けがあって店舗運営ができています。

そういう人たちのためにも目先の利益にこだわらずに、継続できるようお客様の満足度が高くなるサービス提供に努めていきたいですね。

経営についての考えを教えてください。

経理についてはどのように思っていましたか?

実は私は会社員時代に簿記を取っていたので概念は分かります。営業職だったのですが、経理の人と話すために勉強して取ったんです。ただ取ったというだけで経理の仕事をしていた訳ではないので、帳簿などはつけたことはありませんでした。

「みんなの青色申告」購入のきっかけは?

すぐにほしかったので店頭で見て買いました。はじめは自分でできると思って買っていなかったので。ソリマチの「みんなの青色申告」を選んだのは、パンフレットが分かりやすいと思ったのと、自分が悩んでいた部分が解決できると思ったためです。ソフトで「かんたん入力」を使えば簡単に入力できます。

どんなものに経費がかかるのか。

経費は主に家賃や光熱費と材料や容器にかかります。固定費はできるだけ削減したいと思っています。最近では通信費を下げるために、契約を見直しました。これまでは起業当初主流であったWi-fiつきを契約していましたが、私はポケットWi-fiを持っているのでWi-fiなしのものに切り替えました。

電気代もとても高いです。これは電圧を普通のものと低いものの両方使う必要があって2つの基本料金がかかるためです。設備を入れるときにそこまで考えずに進めてしまったので高くなってしまいました。

材料は、2019年はフルーツや野菜で特売がなかったことが大変でした。もともと地元のお店で実際にものを見て旬のものを仕入れてきましたが、台風などの影響からそういう旬のものも安くなってはいませんでした。

理想と経営のバランスについて

経営者として原価などは計算していますが、あまりそれにこだわってはいません。収益を上げることより長く続けたいということの方が大きいです。例えば、お客様からおすすめのお弁当を聞かれたときでも、原価率を考えて答えるのではなく、その人のニーズに合わせて答えたいですし。

売上目標も作っていないんです。前年よりも増えていたらよいかなという程度です。天候などの要因にも左右されますし、数字だけを求めて商品の質を下げてはいけないので。

最後に…起業してよかったですか?

給与面では、サラリーマン時代の方が確実に良かったですが、自分のやりたいことをやらせていただけているので起業してよかったです。全ての工程を1人でやるため、ある意味、あきらめがつくのは良い点です。

今後の展望としては、健康経営を推進する企業様も増えてきているので、知識面での協力をしていけるようになりたいです。また、Uberなどの配達ではなく対面で栄養のことなどを話せるよう地域密着型の経営をしていきたいです。

個人的な話で言うと、現在は貯金をすることが出来ていないので老後の生活費を貯金できるくらいまでの成長をすることが目標です。

スムージーは甘すぎず果物の自然な甘さでおいしかったです!生田目様は少しシャイな優しい方でした!(インタビュー担当A)

ご協力いただいた店舗

店舗名 ベジフル
設立 2017年1月11日(開店:2017年3月27日)
所在地 東京都港区西新橋2-18-7
ホームページ http://vegefru2017.com/
電話番号 03-6874-7599
事業内容 ・弁当・スムージー等の販売
・食事・栄養カウンセリング
・食に関する出張講座・ワークショップ
営業時間 平日8時~16時
定休日 土曜・日曜・祝日
お使いのソフト みんなの青色申告
かんたん!なのにしっかり会計。お客様満足度№1の青色申告ソフトです。「らくらく仕訳入力」や自動集計で業務を効率化。電話サポートを含む15ヵ月間のバリューサポート付きです。

取材にご協力いただける方を募集しています

一緒にこれから起業する人を応援しませんか?詳しくはこちらをご覧ください。

<要件>起業5年以内でソリマチのソフトを使用したことがある方
(起業から5年以上経過していても起業当時のことをお話いただける方なら歓迎です)

お問い合わせ先 ソリマチ株式会社 東京本社 TEL:03-5475-5301
受付時間 平日9時00分~16時00分
[democracy id=”39″]

お客様満足度No.1・法令改正に対応した財務会計ソフト「会計王」はこちら

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2024年04月24日個人事業主の年間納税スケジュールと納税対策
2024年04月24日【オンラインセミナー】4/17 (水)  給与担当者必見!2024年6月からの所得税と住民税の定額減税
2024年04月23日少量多品目農家のための収益をアップさせる農作業の時短・効率化!!
2024年04月22日退職した人のパソコンのバックアップと安全な破棄・流用方法
2024年04月19日デジタルマーケティングとは?手法・メリット・現状など
人気記事ランキング
2024年02月15日 「定額減税」って何?2024年6月からの源泉徴収と年末調整はどうすべき?①
2024年03月20日 「4・5・6月の残業を減らすと社会保険料が少なくなる」は本当か
2024年02月28日 「定額減税」って何?2024年6月からの源泉徴収と年末調整はどうすべき?②
2022年08月24日 【インボイス制度】登録されているか確認する方法&公表サイトではどんな情報が公開される?
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2021年11月22日 共働き夫婦の子供はどちらの扶養? 令和3年8月からの健康保険の新基準を解説します。
2022年12月08日 インボイス制度に対応した領収証の書き方・記載例~小売業、飲食店業など領収証でインボイス制度に対応する方法~
2023年11月01日 【インボイス制度】登録番号の通知が、まだ来ない…請求書・領収書はどうしたらいい?売手・買手それぞれに解説
2023年08月13日 【インボイス制度】領収書はどう書くべき?手書きもOK?個人の飲食店・小売店に解説
2023年10月16日 個人の法人の二刀流で大幅節税!?マイクロ法人ってなに!?

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。