01 December

平成27年10月以降の消費税の申告納税

掲載日:2015年12月01日   
税務ニュース

消費税の申告納税に際しては、課税期間中の売上高を、課税売上高、免税売上高、および非課税売上高に区分して集計することになります。ただ、平成27年度の税制改正により、平成27年10月1日以後、海外からインターネット等を利用して行う取引、いわゆる国境をまたいで行う電子通信役務の提供に消費税が課されることになり、その取引が事業者向けである場合には、リバースチャージ方式により、役務の提供を受けた国内事業者に申告納税義務が課される点には注意が必要になります。

この改正に伴い、国内において行った課税仕入れのうち、国外の事業者から受けた「事業者向け電気通信役務の提供」は「特定課税仕入れ」として整理されています。課税期間に、この「特定課税仕入れ」がある場合には、その「特定課税仕入れ」にかかる支払い対価の額を課税標準として、課税期間中の課税仕入れについては、課税仕入れにかかる消費税額と、「特定課税仕入れ」にかかる消費税額を区分して計算し、集計する必要があります。この計算については、「消費税の付表2 課税売上高・控除対象仕入税額等の計算表」に「特定課税仕入れに係る支払い対価の額(⑩)」欄と、特定課税仕入れに係る消費税額(⑩×6.3/100)(⑪)」が設けられています。

なお、マイナンバー制度に関連しては、平成28年1月以降に開始する事業年度(課税期間)にかかる申告書から法人番号を記載することになります。

お客様満足度No.1・法令改正に対応した財務会計ソフト「会計王」はこちら

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2024年03月29日議事録作成はClovaNote×ChatGPTで大幅時短できる
2024年03月28日【オンラインセミナー】3/18(月)  中小企業の経営者のための 戦略の”本質”
2024年03月27日年内にやっとけばよかったことベスト3<今年こそはやりましょう!>
2024年03月25日生成AI時代は会計や税金の知識が不要に?!ビジネスに役立つ会計や税金の知識の身につけ方
2024年03月22日2024年問題とは?物流・建設・医療の各業界の影響と解決策を解説
人気記事ランキング
2024年02月15日 「定額減税」って何?2024年6月からの源泉徴収と年末調整はどうすべき?①
2024年02月28日 「定額減税」って何?2024年6月からの源泉徴収と年末調整はどうすべき?②
2022年08月24日 【インボイス制度】登録されているか確認する方法&公表サイトではどんな情報が公開される?
2024年03月12日 【2割特例の個人事業主】消費税の確定申告、書き方をわかりやすく解説!どう計算する?いつまでに申告?
2024年03月20日 「4・5・6月の残業を減らすと社会保険料が少なくなる」は本当か
2023年11月01日 【インボイス制度】登録番号の通知が、まだ来ない…請求書・領収書はどうしたらいい?売手・買手それぞれに解説
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2023年08月13日 【インボイス制度】領収書はどう書くべき?手書きもOK?個人の飲食店・小売店に解説
2021年11月22日 共働き夫婦の子供はどちらの扶養? 令和3年8月からの健康保険の新基準を解説します。
2022年12月08日 インボイス制度に対応した領収証の書き方・記載例~小売業、飲食店業など領収証でインボイス制度に対応する方法~

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。