個人事業主
![]() |
[起業応援]オーダーメイド車いすで障害福祉と居宅介護を支援する! 人とのお付き合いを大事にUpdate_2022-06-20 起業応援インタビューのこのシリーズの第11回は埼玉県深谷市で、障害福祉機器や介護事業のサービスを行う、『有限会社エス・エイチ・アイ』様です。代表の芝田様に、起業の経緯やこれまでのサービス拡大についてお伺いいたしました。 現在起業を考えている …続きを読む |
---|---|
![]() |
個人事業主もフリーランスも!「インボイス」申請書がかんたん登録作成できる「みんなのインボイス」オープンしましたUpdate_2022-05-31 2023年10月1日から、請求書の適格請求書等保存方式(インボイス制度)が始まります。インボイス制度に対応するためには、国税庁に会社の情報を登録し、登録番号を発行してもらう必要があります。そのために事前に「適格請求書発行事業者の登録申請書」 …続きを読む |
![]() |
【創業ガイド Vol.01】起業のカタチ~「個人事業」と「法人」どっちではじめる?~Update_2022-04-07 起業のスタートは個人事業?法人? 「起業しようと思うのですが、個人事業と法人のどっちがいいでしょうか?」 「起業する時に、法人でスタートするメリット、デメリットを教えてほしい」 1番よくいただくご相談です。 結論から言うと、法人にした方が税 …続きを読む |
![]() |
電子帳簿保存法とインボイスが変わった?個人事業主が注意すべき令和4年度税制改正3つを確認Update_2022-02-06 昨年12月、与党税制調査会が令和4年度税制改正大綱を発表しました。会計業界がもっとも注目したのは「電子帳簿保存法」と「インボイス」です。また、簿外経費の扱いも厳しくなりました。今回は、この3つに焦点を当て、個人事業主向けに税制改正のポイント …続きを読む |
![]() |
何もわからないフリーランスのための確定申告講座Update_2022-01-18 あけましておめでとうございます。2021年も終わりいよいよ確定申告の時期が近づいてきました。 初めての確定申告はわからないことが多く、でも「何がわからないかもわからない」、だから質問もできない…そういう方も多いです。本稿では、確定申告によく …続きを読む |