01
June
行政手続コスト削減のための基本計画
掲載日:2018年06月01日
税務ニュース
税務ニュース
財務省は、昨年6月に公表した「行政手続コスト削減のための基本計画」を改定し、今年の4月に「行政手続コスト削減のための基本計画の改定について」を公表しています。
「行政手続コスト削減のための基本計画」は、内閣府に設置されている規制改革推進会議の「行政手続部会取りまとめ ~行政手続コストの削減に向けて~」(平成29年3月29日)を踏まえて策定されており、下記の「行政手続簡素化の3原則」に基づいて方策が取りまとめられています。
(原則1) 行政手続の電子化の徹底 (デジタルファースト原則)
- 電子化が必要である手続については、添付書類も含め、電子化の徹底を図る。
(原則2) 同じ情報は一度だけの原則 (ワンスオンリー原則) - 事業者が提出した情報について、同じ内容の情報を再び求めない。
(原則3) 書式・様式の統一 - 同じ目的又は同じ内容の申請・届出等について、可能な限り同じ様式で 提出できるようにする。
このうち、「(原則1) 行政手続の電子化の徹底」に関連しては、平成30年度の税制改正で、平成32年4月1日以後に開始する事業年度から、大法人等を対象に、法人税・地方法人税・消費税の申告について、申告書および申告書に添付すべき書類をe-Taxにより提出することが義務付けられました。
基本計画では、中小法人についても、「中小法人の法人税・消費税の申告について、電子申告(e-Tax)の利用率85%以上。なお将来的に電子申告の義務化が実現されることを前提として、電子申告(e-Tax)の利用率100%」とすることが明記されています。
今後の税制改正により、中小法人についてもe-Taxによる申告が義務付けられることも予想されることから、その動向に注視する必要があると言えます。