起業応援・創業ガイド
![]() |
【創業ガイド Vol.05】法人設立のステップを知ろう(準備から法人設立完了まで)Update_2022-06-09 前回までは法人設立のカタチ、株式会社と合同会社の違いや、設立前に検討しなければならないこと、実際に設立する際にかかる費用について、ご説明してきました。今回は、法人設立の準備から完了するまでの流れをわかりやすくご紹介していきます。 法人設立完 …続きを読む |
---|---|
![]() |
【創業ガイド Vol.04】法人設立費用はいくら?株式会社と合同会社の設立費用を比較!Update_2022-05-19 起業や副業をする方が増え、会社設立を検討される方も多いのではないでしょうか。会社設立は、何にいくら必要になるのか、今回は、株式会社と合同会社の設立費用について、具体的にご紹介します。 会社設立費用 株式会社と合同会社比較 社設立の費用は、株 …続きを読む |
![]() |
【創業ガイド Vol.03】5分でわかる!法人設立する際に決めることUpdate_2022-05-12 法人を設立する際に、決めることがあります。法人設立の際には、定款をつくり認証を受け、登記をする手続きが必要です。したがって、ここに記載する内容が、最初に決めていくべきことになります。 ※定款とは会社のきまりで、「会社の憲法」な …続きを読む |
![]() |
【創業ガイド Vol.02】株式会社と合同会社の違いは??法人設立するならどちらにする?Update_2022-04-27 会社設立したいけど、会社のカタチは株式会社がいいの?合同会社がいいの?違いがよくわからない……。とお悩みを非常に多くお聞きします。 この記事をお読みいただくと 株式会社とは何か 合同会社とは何か 株式会社と合同会社の違い 株式会社と合同会社 …続きを読む |
![]() |
[起業応援]脱サラしてイタリアへ!コロナ禍に美味しさを届ける料理人の姿Update_2022-04-19 起業応援インタビューの第9回は、千葉県東金にある『イタリア料理 TAKAMORI』です。代表の高森様に、料理人を目指した経緯やコロナ禍での取り組みについてお伺いいたしました。 現在起業を考えている方は、どのように起業したらよいか、どんな問題 …続きを読む |
![]() |
【創業ガイド Vol.01】起業のカタチ~「個人事業」と「法人」どっちではじめる?~Update_2022-04-07 起業のスタートは個人事業?法人? 「起業しようと思うのですが、個人事業と法人のどっちがいいでしょうか?」 「起業する時に、法人でスタートするメリット、デメリットを教えてほしい」 1番よくいただくご相談です。 結論から言うと、法人にした方が税 …続きを読む |
![]() |
副業収入が減る??事業者も会社員も必見!副業による「インボイス制度」の影響について詳しく解説!Update_2022-03-01 副業解禁・副業推進のニュースが当たり前にみられる時代になりました。今回は、2023年10月から始まるインボイス制度が及ぼす副業をされている方への影響を解説していきます。 この記事を読むと以下が分かるようになります。 インボイス制度が始まると …続きを読む |
![]() |
[起業応援]日本を元気にしたいと65歳で起業!中小企業のIT化への支援で人の役に立つことが楽しい!Update_2022-02-21 起業応援インタビューの第8回は、退職後、ホームページの制作などIT化の支援を行う『アトムコンサルティング』です。代表の野田様に起業の経緯やお客様とのマッチング方法など伺いました。 現在起業を考えている方は、どのように起業したらよいか、どんな …続きを読む |
![]() |
絶対に失敗したくない!ポイントを押さえれば”失敗しない” 起業準備8選Update_2022-01-12 失敗しない起業準備8選 不安定な経済状況の中、これから起業したいという方がますます増加の傾向にあります。そんな中、よくいただくご相談が、「起業で失敗したくないのですが、何かポイントありますか?」というご質問。失敗する確率を下げるには、「起業 …続きを読む |
![]() |
[起業応援]コロナ禍でオープンしたボードゲームカフェの「勝ち筋」を探る!Update_2022-01-06 起業応援インタビューの第7回は、千葉駅近くのボードゲームカフェ『VANQUiSH』です。最近流行りのボードゲームカフェの経営実態について、代表の竹内様に語っていただきました! 現在起業を考えている方は、どのように起業したらよいか、どんな問題 …続きを読む |