![]() |
《セミナー動画》タダで集客!?小規模事業者のためのSNS活用術~ChatGPTも活用~見逃し配信 / 2023年04月21日 4月27日(木)の「みんなの経営応援セミナー」では「SNS活用」をテーマにWebメディア評論家/マーケティングコンサルタントの落合正和先生に解説していただきました。なぜいまSNS活用が重要なのか、SNSの種類や使い分け、集客の方法・活用法な …続きを読む |
---|---|
![]() |
【最新消費税】インボイス制度で注目!消費税の簡易課税とは?2割特例との関係、注意点を解説税務ニュース / 2023年04月21日 個人事業主の方は確定申告が終わりほっと一息、3月決算の方はこれから決算と申告ですね。日常業務もありますが、本年10月からはいよいよ適格請求書等保存方式(インボイス制度)が始まります。これに伴い、新規開業や新設法人など従来の制度では免税事業者 …続きを読む |
![]() |
ユーザー目線を忘れない!「売れる」新商品の価格の決め方(応用編)中小企業おすすめ情報 / 2023年04月20日 新しい商品を売り出すとき、価格をどうやって決めていますか? このコラムでは、基本編と応用編の2回にわたって価格の決め方を解説しています。 前回の基本編では、市場に受け入れられる、つまり「売れる」価格設定の進め方をご紹介しました。今回は応用編 …続きを読む |
![]() |
投稿のパフォーマンスを最大化する!知っておきたいInstagramビジネス運用術IT・ガジェット情報 / 2023年04月19日 現代のビジネスにおいて、SNSは欠かせないマーケティングツールとして活用されています。特に、Instagramは国内月間アクティブアカウント数が3,300万を突破しており(2019年3月 Meta社の発表)、その影響力を計り知 …続きを読む |
![]() |
役員給与の扱いは?「定期同額給与」について正しく理解する税務ニュース / 2023年04月18日 中小企業のオーナー様は株主であると同時に、その会社の代表取締役として就任されるケースがほとんどではないでしょうか。その際に、会社から代表取締役個人に対して支払われる給与が役員給与(役員報酬)です。役員給与は従業員に対して支払われる給与とは異 …続きを読む |
![]() |
令和5年度税制改正でどう変わる?贈与と生前対策①税務ニュース / 2023年04月17日 愛とお金 愛を形に残すことはとても難しいです。 日本人の性格上、愛を言葉に表すことも苦手な人が多いのではないでしょうか? 愛を表現する形は色々ありますが、税理士という職業柄、愛をお金で表す場面に遭遇することはしばしばあります。代表的なものと …続きを読む |
![]() |
「孤島のスタジアム」に例えればわかる!? 便利になったシンNISA税務ニュース / 2023年04月14日 便利になって拡充された新NISA 2024年から新しいNISAが導入されます。NISAは、ご存じの通り投資による運用益を非課税とする制度です。今まで、つみたてNISAか一般NISAかの選択制だったものが、新制度では「つみたて投資枠」「成長投 …続きを読む |
![]() |
「インボイス制度」ココがわからない…ソリマチメルマガ読者の疑問に答えるQ&A税務ニュース / 2023年04月13日 今回は、インボイスについての疑問についてQ&A形式で解説します。ソリマチ株式会社「メールマガジン」からアンケートに寄せられた読者からの質問の一部に答えました。 Q1. インボイス制度そのものの基本のキがよくわからないので教えていただ …続きを読む |
![]() |
従業員数50人以上の会社の”人事労務担当者”が知っておくべき5つのポイント中小企業おすすめ情報 / 2023年04月12日 はじめに 従業員規模が拡大するにつれ、企業として対応すべき労務管理上の義務が新たに発生します。人数規模による企業の義務は、幾度となく法改正を繰り返して基準も変化しており、実務対応に頭を悩ませている人事労務担当者も多いのではないでしょうか。 …続きを読む |
![]() |
2022年10月から育休取得が柔軟化!夫婦の子育てを支援する分割取得とは社会保険ワンポイントコラム / 2023年04月11日 2022年4月、10月と、改正育児介護休業法が順次施行されました。男女問わず育児休業を取得しやすくなるよう数々の改正が入りましたが、その中でも育児休業取得の柔軟さを実現したのが「分割取得」です。分割取得を利用することで様々な取得パターンが実 …続きを読む |