副業、フリーランスのための確定申告の賢いやり方

税務ニュース /  2023年05月16日

税理士ではなくとも個人の確定申告の申告期限である3月15日は、なんとなく気が重くなる日として認識されているでしょう。現実的にはサラリーマンが確定申告する場面としては医療費控除と住宅ローン控除一年目などのケースが多く、確定申告する人は限られた …続きを読む

《セミナー動画》契約が取れる社長の印象術

見逃し配信 /  2023年05月15日

5月22日(月)の「みんなの経営応援セミナー」では「コミュニケーション」をテーマにサンブリッジ株式会社 三宮りさ先生に解説していただきました。Alに負けないコミュニケーション術、社長の9割が出来ていない〇〇、影響力が高まるたった一つの技術な …続きを読む

従業員の子どもの‘’小学校へ入学後‘’ワークライフバランスを実現する上で会社が配慮できることは?

社会保険ワンポイントコラム /  2023年05月15日

育児・介護休業法には「育児休業」だけでなく、『子の看護休暇』『時間外労働の制限』『短時間勤務制度』なども定められています。しかしこれらの制度は、3歳に満たない子を養育する場合、もしくは小学校就学前の子を養育する場合となり、就学後については法 …続きを読む

「職場初」女性社員の妊娠!会社は妊娠中の社員をどうサポートするか?

社会保険ワンポイントコラム /  2023年05月12日

女性社員から妊娠を告げられたときに、前例がなく、また、自身も経験がない場合はどうしたら良いか分からないかもしれません。 妊娠中は、体質・体調の著しい変化が起こり、身体にも大きな影響を与えます。個人差もあり、個別の対応を求められることもありま …続きを読む

企業型DC(企業型確定拠出年金)とは?メリット・デメリット・注意点を解説

中小企業おすすめ情報 /  2023年05月11日

企業型DC(企業型確定拠出年金)は、従業員のモチベーションアップや退職後の生活のサポートなどを目的に企業が導入する制度です。個人型確定拠出年金「iDeCo」との違いや導入のメリットなどが気になる方は多いのではないでしょうか。 今回は、企業型 …続きを読む

あなたの会社での経費精算の方法、インボイス対応している?

税務ニュース /  2023年05月10日

令和5年10月1日からインボイス制度がいよいよ開始されます。事業者の皆様においては、適格請求書発行事業者の登録申請、請求書等の発行業務、受領したインボイスの取り扱い、インボイス制度への対応を着々と進めていること思われます。 インボイス制度が …続きを読む

知っておきたいTwitterのビジネス活用 最初の3ステップ

IT・ガジェット情報 /  2023年05月09日

Twitterは、数多のSNSプラットフォームの中でも特に熱狂的なユーザーが多く、極めて高い影響力を持っています。そのため、ビジネス活用するうえでも、マストの存在といえるでしょう。 しかし、そのTwitterをビジネス活用するとなると、イメ …続きを読む

拡張機能でChromeブラウザはさらに優秀な情報収集ツールになる

IT・ガジェット情報 /  2023年05月08日

ブラウザは使用用途に合わせた拡張機能を入れると格段に便利になる ネット検索で仕事に必要な情報を得ている人は多いでしょう。しかし、正確な情報を深く集めるためには、たくさんのウェブサイトを訪れて、ソースを精査する必要があります。 筆者もライター …続きを読む

「投げ銭」はファンからの贈り物?「投げ銭」に関する税金の取扱いを解説。

税務ニュース /  2023年05月02日

ネット配信者が多額の「投げ銭」を得るケースが急増する一方で、「投げ銭」を含む動画配信収入を申告しない配信者に税務調査が入るケースが相次いでいます。YouTubeのスーパーチャット(スパチャ)に代表されるオンラインの「投げ銭」を得た場合には、 …続きを読む

<経費精算カフェ店長が解説>経費についてスッキリ解説!

税務ニュース /  2023年04月28日

みなさま、こんにちは。税理士の脇田です。2022年9月から、月末の2日間だけ「経費精算カフェ」店長をしております。2023年の3月には、スペシャル版「確定申告カフェ」を開催し、1月2月の経費精算カフェと合わせて満員御礼でした。 今回は、「経 …続きを読む

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2025年09月05日【文具ライターイチオシ】ストレスフリーで仕事や作業がはかどる!集中力アップ文具
2025年09月04日青色申告とは?白色申告との違いやメリット・65万円控除の条件などを分かりやすく解説
2025年09月03日高年齢者雇用安定法が完全施行へ!一体何が義務化される?
2025年09月01日どうする?クリエイターの確定申告[第1回]:どうする?印税
2025年08月29日新規就農の皆さん、農園のPRはしっかりできていますか?
人気記事ランキング
2025年07月10日 定額減税、まだ終わってない?2025年度(令和7年度)住民税の決定通知書で確認すべきこと
2025年04月23日 特定親族特別控除とは?大学生が150万円まで稼いでも63万円控除できるの?扶養控除との違いや課税リスクも解説
2025年09月05日 【文具ライターイチオシ】ストレスフリーで仕事や作業がはかどる!集中力アップ文具
2024年10月30日 なんでうまく充電できない?USBケーブルと充電器のトラブル
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2024年12月04日 「NISAなどの金融所得があると社会保険料が増やされる」って本当?
2024年11月20日 【年末調整】定額減税で変わる源泉徴収票&控除済み及び控除されていない定額減税額の確認方法
2024年07月24日 【しっかり理解!ふるさと納税】確定申告とワンストップ特例の違い、実際トクした税金の確認方法
2024年02月12日 社長が毎年タダ同然で高級車を乗り換える節税スキーム!
2023年05月02日 「投げ銭」はファンからの贈り物?「投げ銭」に関する税金の取扱いを解説。

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。