税務ニュース

帳簿・書類の電子保存(前編)

Update_2019-09-01

1998(平成10)年7月1日から施行された「電子帳簿保存法」(正式には「電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律」)は、国税庁の発表によると2017(平成29)事務年度においてその累計承認件数が20万件を …続きを読む

消費税還元ポイントの謎

Update_2019-08-01

いよいよ間近に迫った消費税増税。 消費税関連の情報としては、増税前の駆け込み需要や増税後の経過措置、食料品などの複数税率など、話題が盛りだくさんです。特に複数税率は、その線引きについてかなり前から各メディアで取り上げられているため、世間的に …続きを読む

キャッシュレス・消費者還元事業について(中小・小規模事業者向け)

Update_2019-07-01

キャッシュレス・消費者還元事業とはContentsキャッシュレス・消費者還元事業とは中小・小規模事業者が享受する支援内容支援対象となる業種・取引は?中小・小規模事業者の範囲中小・小規模事業者の参加方法軽減税率対策補助金との関係キャッシュレス …続きを読む

2019年3月期からの所得拡大促進税制

Update_2019-06-01

法人税関係の税制改正項目というのは「税制改正年度の4月1日以後開始する事業年度より適用する」と定められるケースが多いため、実務上は前年度の税制改正項目に対応していくこととなります。今回は、「平成30年度」税制改正項目で大きく変更があり、かつ …続きを読む

融資審査のとき、銀行員は何を見ているか【企業評価編】

Update_2019-05-07

≪2019年4月から変化する金融行政≫Contents≪2019年4月から変化する金融行政≫≪これまでの銀行融資の状況≫≪銀行員は何を見ているか≫≪これからの企業評価の指針と企業の対応≫ 2019年3月31日をもって金融庁が銀行に長年課して …続きを読む

ゴールデンウィークの資金繰り等にご注意ください

Update_2019-04-17

今年のゴールデンウィークは10連休です。 プライベートをどう過ごすかはさておき、この10連休の業務に対する備えは大丈夫でしょうか? 特に資金繰りについては注意が必要です。 また、10連休の銀行取引がどうなるかをご存知でしょうか? &nbsp …続きを読む

今から始める消費税増税対策

Update_2019-04-01

増税が先送りされるのか?Contents増税が先送りされるのか?消費税増税に対する対策は1.経過措置についての対応2.軽減税率についての対策3.商品、製品、サービスの価格設定 いよいよ今年、平成31年(新年号になっていますが)10月から消費 …続きを読む

税率はどっち?8%、10%の微妙なライン

Update_2019-02-22

消費税が8%から10%に引き上げられるまであと約半年となりました。今回の消費税引き上げにつき過去の引き上げと大きく異なる点が軽減税率の導入です。こちらは低所得者の負担を軽減するため生活必需品の一部、具体的には「外食と酒類を除く飲食料品」「定 …続きを読む

平成30年分 確定申告のチェックポイント

Update_2019-02-01

いよいよ平成30年分の確定申告シーズンが近づいてきました。個人事業主やお勤めの方々にとっては年に1回の作業なので申告が初めてではない場合でも要領を覚えていない方が少なくないでしょう。 今回は所得税の確定申告の概要、誤解や間違いが多い項目、さ …続きを読む

電子申告の義務化に向き合う

Update_2019-01-07

経理システムの電子化のすすめContents経理システムの電子化のすすめ電子申告の義務化の流れ(1)電磁的記録の備付けおよび保存をしている場合(2)e-Taxにより電子申告をしている場合【1】法人税及び地方法人税の場合【2】消費税及び地方消 …続きを読む

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2025年05月23日個人事業主も活用したいクラウドファンディングのしくみと税金[第7回]:任意団体とクラウドファンディング
2025年05月21日令和の米騒動と家事消費の税務処理
2025年05月20日税理士監修!スマホで確定申告を行うやり方を事前準備からわかりやすく解説
2025年05月19日ストレスチェック後の職場改善
2025年05月15日税理士監修|青色申告特別控除とは?65万円控除や55万円控除を受ける条件をわかりやすく解説
人気記事ランキング
2024年03月20日 「4・5・6月の残業を減らすと社会保険料が少なくなる」は本当か
2025年04月23日 特定親族特別控除とは?大学生が150万円まで稼いでも63万円控除できるの?扶養控除との違いや課税リスクも解説
2025年05月09日 【2025年度税制改正】「年103万円の壁→年160万円の壁」ってどういうこと?バイト・パート年収3つの変更点と2つの注意点を解説
2022年08月24日 【インボイス制度】登録されているか確認する方法&公表サイトではどんな情報が公開される?
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2025年02月07日 【2025年度(令和7年度)税制改正(その1)】103万円の壁の引き上げは123万円に!いつから?大学生のバイト「103万円→150万円」の控除も解説
2024年10月30日 なんでうまく充電できない?USBケーブルと充電器のトラブル
2025年04月18日 令和7年度税制改正で増税!【新設】防衛特別法人税とは?誰がどれくらい納める?増える税収は?
2024年11月20日 【年末調整】定額減税で変わる源泉徴収票&控除済み及び控除されていない定額減税額の確認方法
2023年05月02日 「投げ銭」はファンからの贈り物?「投げ銭」に関する税金の取扱いを解説。

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。