税務ニュース

電子申告の義務化に向き合う

Update_2019-01-07

経理システムの電子化のすすめContents経理システムの電子化のすすめ電子申告の義務化の流れ みなさんの会社では、経理をどのように進めているでしょうか? 経理担当者の社員さんは、会社に何人いるでしょうか? きちんと毎日記帳しているでしょう …続きを読む

災害発生後のバックアップ制度(公的支援金・融資等編)

Update_2018-12-01

冬がおとずれ台風や豪雨による風・水害などの災害は起こりにくくなりましたが、地震や火山の噴火被害などの自然災害は季節にかかわりません。万が一のときのために、暮らしの中で被災後に支援する制度の知識は欠かすことのないようにしたいものです。 今回は …続きを読む

経営力向上計画と先端設備等導入計画

Update_2018-11-01

平成28年7月に施行されました「中小企業等経営強化法」により経営力向上計画の認定を前提に様々な支援措置が用意されております。その中でも大きなものが①即時償却又は税額控除、②固定資産税が3年間半分、③低利融資等の金融支援です。 ①の即時償却又 …続きを読む

話題の事業承継税制はこう使う

Update_2018-10-01

平成30年4月1日より従来の事業承継税制に加え、「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律」(以下、円滑化法)に基づく認定を受けている非上場会社の株式等を贈与又は相続等により取得した場合には、特例措置が設けられました。この制度は、先代 …続きを読む

災害発生後のバックアップ制度(税務会計編)

Update_2018-09-19

最近では地震・台風をはじめとする甚大な自然災害が相次いでいます。先般被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。 このような自然災害にあった場合に、公的な支援として様々な制度があります。そのうちの主な制度をご案内します。 所得税・法人税 …続きを読む

秋は税務調査の季節?税務署の年間スケジュール

Update_2018-09-01

税務調査を担当する税務署の法人課税部門の調査官はどのようなスケジュールで1年間を過ごしているのでしょうか。これを知ることで税務調査のピーク時期及び閑散期が見えてきます。 官公庁の会計年度は4月から翌年3月ですが、税務署の事業年度は7月1日か …続きを読む

賃上げ税制(所得拡大促進税制の改組)

Update_2018-07-01

人手不足の現在、ますます多くの中小企業が賃上げを迫られています。こうした中で賃上げを実行し一定の要件を満たした企業が受けられる税制上の特典、いわゆる所得拡大促進税制が、平成30年度の税制改正により改組され、「賃上げ・設備投資促進税制」となり …続きを読む

行政手続コスト削減のための基本計画

Update_2018-06-01

財務省は、昨年6月に公表した「行政手続コスト削減のための基本計画」を改定し、今年の4月に「行政手続コスト削減のための基本計画の改定について」を公表しています。 「行政手続コスト削減のための基本計画」は、内閣府に設置されている規制改革推進会議 …続きを読む

住民税のマイナンバー記載と電子化

Update_2018-05-01

個人の住民税は、企業にお勤めの給与所得者の場合、6月から翌年5月まで、毎月の給与から会社が給与天引きし、市区町村に納付します。 天引きされる税額は、市区町村が特別徴収税額通知書を企業に宛てて通知しており、通知書は特別徴収義務者である企業が保 …続きを読む

中小企業が利用する租税特別措置

Update_2018-04-01

租税特別措置には様々なものがありますが、一般的に、その多くは産業政策等、特定の政策目的を実現するために、特定の条件を満たした者の税負担を軽減することにより経済活動を誘導する手段とされています。 その租税特別措置の適用実態を明らかにし、その効 …続きを読む

  • おんすけ紹介ページ

Tag

最新の記事

2025年04月03日仕事で使えるデジカメテクニック-ワンランク上の撮影術
2025年04月02日【税理士監修】確定申告と年末調整の違いは?両方やる人の条件や注意点も解説!
2025年04月01日【文具ライターおすすめ】新生活に使いたい!デスク周りがスッキリする最新文具
2025年03月31日法改正で実務はどう変わる?「2025年4月スタート 育児・介護休業の新常識」
2025年03月28日介護と仕事の両立制度について 法改正のポイントを解説!
人気記事ランキング
2024年03月20日 「4・5・6月の残業を減らすと社会保険料が少なくなる」は本当か
2025年02月07日 【2025年度(令和7年度)税制改正(その1)】103万円の壁の引き上げは123万円に!いつから?大学生のバイト「103万円→150万円」の控除も解説
2025年04月01日 【文具ライターおすすめ】新生活に使いたい!デスク周りがスッキリする最新文具
2024年03月01日 結局、一番得する社長の役員報酬額はいくらなのか!?
2022年08月24日 【インボイス制度】登録されているか確認する方法&公表サイトではどんな情報が公開される?
2024年04月05日 フリーランス・クリエイターが立替払いした交通費等は源泉徴収が必要?
2024年10月30日 なんでうまく充電できない?USBケーブルと充電器のトラブル
2021年11月22日 共働き夫婦の子供はどちらの扶養? 令和3年8月からの健康保険の新基準を解説します。
2024年11月20日 【年末調整】定額減税で変わる源泉徴収票&控除済み及び控除されていない定額減税額の確認方法
2024年05月08日 交際費等から除かれる飲食費が「1万円まで」に!損金算入の要件と中小企業への影響を解説

カテゴリ

お問い合わせ

お問い合わせ

当サイトへのお問い合わせはこちらよりお願いします。