社会保険ワンポイントコラム
こんなことにも役に立つ!「産業医」の様々な使い方Update_2023-11-22 産業医を選任しているのに、職場巡視、安全衛生委員会の会議への出席、健康診断の就業判定程度をさせているだけになっていませんか?だとすればもったいない限りです。今回は産業医を十分使いこなすためのお話をいたします。 まずは「質のいい」産業医の見分 …続きを読む |
|
福利厚生制度「カフェテリアプラン」を導入する際のポイントUpdate_2023-10-09 近年、従業員の満足度や採用競争力を高めるために福利厚生制度を見直す企業も増えています。株式会社マイナビの「2024年卒大学生活動実態調査(4月)」によれば、学生の間で福利厚生に対する関心が高まっており、その中でも福利厚生メニューの種類と利用 …続きを読む |
|
ハラスメントとは無縁のほんわか田舎物語~「佐賀のがばいばあちゃん」Update_2023-10-02 ある夕ご飯の席のことだった。 「ばあちゃん。この二、三日ご飯ばっかりでおかずがないね」 俺がそう言うと、ばあちゃんはアハハハハ…と笑いながら、 「明日はご飯もないよ」と答えた。 俺とばあちゃんは、顔を見合わせると、また大笑いした。 これは2 …続きを読む |
|
産後パパ育休スタートから1年!男性の育児休業取得促進のために会社と男性社員はどのような準備が必要なのかUpdate_2023-09-18 令和4年10月から「産後パパ育休」制度が施行され、厚生労働省の「令和4年度雇用均等基本調査」によると、男性の育児休業の取得率はおよそ17%と、過去最高になったそうです。また、政府は、「産後パパ育休」制度を利用した場合でも実質的に手取り収入を …続きを読む |
|
選ばれる企業になるために多様な働き方を認めませんかUpdate_2023-09-15 内閣府の「高齢化の推移と将来推計」によると、少子高齢化の進行により、日本の生産年齢人口(15~64歳)は1995年の8,716万人をピークに減少しており、2021年には7,450万人、2050年には5,275万人に減少すると見 …続きを読む |
|
「サービス」と「雇用」の両方の視点が大事!障害のある方への『合理的配慮』の提供に大切なことUpdate_2023-08-18 障害のある方への『合理的配慮』の提供は、「サービス」を提供する場面でなく、「雇用」する場面でも必要な考え方です。 今回は、「サービス」「雇用」それぞれにおける『合理的配慮』の内容を整理し、両方の視点を大事にすることで『合理的配慮』の提供に大 …続きを読む |
|
費用負担は?受診後の対応は?雇入時・定期健康診断実施時のポイントを再確認Update_2023-08-14 企業は従業員の健康確保のため、健康診断を従業員へ受診させることが義務付けられています。受診させるべき健康診断の種類や対象者選定、健康診断実施後の対応等、正しく運用できているでしょうか。 そこで今回は、「雇入時の健康診断」と「定期健康診断」実 …続きを読む |
|
他社でも社保加入中の副業・兼業社員 給料にかかる社会保険料額はどう決まる?Update_2023-07-17 働き方改革に伴う副業・兼業の解禁により、他社でも厚生年金・健康保険に加入しながら働く社員が増えている。そこで今回は、複数の企業で社会保険に加入する社員の社会保険料額決定の仕組みを整理しよう。 他社の給料を合算して決める社会保険料Conten …続きを読む |
|
「新型コロナ5類移行」で会社はどのようなことについて考慮すべきかUpdate_2023-06-26 令和5年5月8日をもって新型コロナウイルス感染症は感染症法上の位置づけが「新型インフルエンザ等感染症」から「五類感染症」となり、強制的な隔離や入院はできなくなり、受診するかしないかも各人の自由となりました。この状況下で会社はどのようなことに …続きを読む |
|
残業時間が長いといわれるキーエンスの社員が生き生き働くのは?Update_2023-06-13 キーエンスという会社をご存じでしょうか?現社名に変更されたのが1986年、その前身のリード電機が設立されたのは1974年ですから、来年50周年を迎える大手メーカーです。残念ながら、筆者が就職する頃は生まれ立てで社名を目にすることはありません …続きを読む |